| 沿革概要 | |
| 大阪府立富田林中学校(旧富中)沿革 | |
| 明治33.9.5 | 大阪府第8中学校として南河内郡川西村に設置の件認可される (文部省告示) |
| 34.2.25 | 第8中学校仮事務所を南河内郡役所内に置く(大阪府告示) |
| 3.30 | 校舎新築第1期工事落成(第1・第2・生徒控所等) |
| 4.1 | 大阪府富田林中学校と改称(文部省告示) |
| 4.13 | 始業式 |
| 6.3 | 大阪府立富田林中学校と改称 (文部省告示) |
| 6.13 | 開校式挙行 |
| 12.4 | 校舎新築第2期工事落成 (講堂・第3・第4館・唱歌室・倉庫等) |
| 35.12.17 | 寄宿舎の諸施設完成 |
| 44.11.2 | 創立10周年記念式挙行 |
| 大正 8.3.20 | 化学実験室・通風室・瓦斯発生室新築及び教室、廊下の一部改造 |
| 10.6.13 | 創立20周年記念式挙行 |
| 11.3.30 | 校長官舎新築 |
| 9.4 | 自転車置場新築 |
| 12.3.31 | 菊水文庫の大修理完成 |
| 15.9.15 | 自転車置場新築 |
| 11.20 | 構造増築 (21坪) |
| 昭和 3.4.6 | 校旗新設 |
| 4.3.30 | プール竣工 |
| 6.6.13 | 創立30周年記念式挙行 |
| 7.12.8 | 理化室増築 |
| 10.5.23 | 普通教室・理化教室全焼、生徒控室半燃 |
| 9.1 | 大阪府公報第1079号告示第575号により寄宿舎を廃止 |
| 9.17 | 新校舎(本館、第1体育館ほか)建築工事着工 |
| 11.9.19 | 新校舍竣工 |
| 9.25 | 新校舎に移転 |
| 12.5.14 | 新校舎落成式挙行 |
| 16.6.13 | 創立40周年記念式挙行 |
| 17.6.15 | 木造二階建瓦葺6教室・生徒便所落成 |
| 22.4.15 | 第1学年は募集せず第2・第3学年は新制中学校として本校に併設 |
| 大阪府立富田林高等学校沿革 | |
| 昭和23.4.1 | 学制改革により大阪府立富田林高等学校と改称(昭和23年10月15日付大阪府条例第98号) |
| 5.1 | 男女共学実施のため大阪府立河南高等学校と職員・生徒の交流を行う |
| 5.19 | 大阪府立河南高等学校と校舎を共用 |
| 9.27 | 定時制課程(普通科夜間部)を併設 科長原分校(定時制課程家庭科)を大阪府南河内郡磯長村立科長原中学校内に設置 千早分校(定時制課程家庭科)を大阪府南河内郡千早村立小学校内に設置 |
| 24.4.1 | 長野分校(定時制課程家庭科)を大阪府南河内郡長野町立中学校内に設置 |
| 26.4.1 | 赤阪分校(定時制課程家庭科及び普通科)を大阪府南河内郡赤阪村立中学校内に設置 |
| 6.2 | 創立50周年記念式挙行 |
| 6.30 | 大阪府立河南高等学校、 同校校舎に復帰 |
| 31.3.31 | 科長原分校を廃校 |
| 34.3.31 | 千早赤阪分校校舍落成 |
| 4.1 | 赤阪分校・千早分校を統合して千早赤阪分校と改称 |
| 35.3.31 | 長野分校仮校舍落成 |
| 36.10.20 | 創立60周年記念式挙行 |
| 37.3.31 | 鉄筋コンクリート2階建(3号館・普通教室3・図書館・特別教室)ならびに鉄骨ブロック1階建(音楽室・男女用便所・定時制生徒指導室各3棟)校舎落成 |
| 4.1 | 本校全日制に家庭科設置(後、家政科と改称) |
| 38.3.29 | 定時間給食室(ブロック平屋建)増築 |
| 4.1 | 千早赤阪分校全日制の課程に家政科設置 |
| 39.3.15 | 鉄筋コンクリート2階建(5号館・普通教室4)ならびに鉄ブロック1階建クラブ部室及び倉庫の増築竣工 |
| 3.31 | 長野分校を廃校 |
| 4.20 | 同窓会所有の土地1,510㎡を大阪府に寄付 |
| 6.1 | 同窓会館を大阪府に寄付 |
| 11.18 | 給排水ならびに衛生設備の改修とそれに伴う受水槽(鉄筋コンクリート1階建)建築 |
| 40.3.20 | 南河内郡千早赤阪村桐山40番地に千早赤阪分校新校舎(鉄筋コンクリート2階建本館)竣工 |
| 5.11 | 千早赤阪分校新校舎へ移転 |
| 42.8.1 | PTAより運動場拡張用地として1,783㎡を大阪府に寄付 |
| 8.18 | 杉本市太郎氏より運動場用地として869m²を大阪府に寄付 |
| 11.25 | 杉田正一氏より運動場用地として66m² を大阪府に寄付 |
| 43.2.14 | PTA所有の土地3,976m²を大阪府に寄付 |
| 44.3.28 | 第2体育館(鉄筋コンクリート2階建)竣工 |
| 3.31 | 千早赤阪分校定時制課程の廃止、廃止に伴い在籍生徒を本校定時制に移籍 |
| 8.30 | 宿直室を女子職員更衣室に改造工事竣工 |
| 10.18 | 化学教室改修工事・女子職員便所 (鉄筋コンクリート平屋建)増築工事竣工 |
| 45.3.28 | 体育器具倉庫(鉄骨ブロック1階建)竣工 |
| 46.2.27 | 菊水文庫竣工 |
| 10.9 | 創立70周年記念式挙行 |
| 47.3.28 | プール・同更衣室改築工事竣工 |
| 10.31 | 仮設校舎・第2体育器具倉庫増築工事竣工 |
| 48.3.14 | 千早赤阪分校倉庫増築工事竣工 |
| 3.28 | 5号館3階部分増築工事(書道関係)竣工 |
| 10.15 | 木造第1枚舎・便所等改策のため撤去 |
| 11.21 | 千早赤阪分校屋内体操場渡り廊下・同付属体育倉庫竣工 |
| 49.5.30 | 三次処理槽・同ポンプ室設置工事竣工 |
| 6.29 | 特別教室棟(4号館)・電気室・その他増築工事竣工 |
| 50.3.18 | 陶芸室増築工事竣工 |
| 51.3.21 | 旧美術教室を物理教室に改修工事竣工 |
| 12.24 | 千早赤阪分校ガス配管工事竣工 |
| 52.3.28 | 放送設備工事竣工 |
| 12.20 | コート照明設備工事竣工 |
| 54.2.10 | 千早赤阪分校特別教室増築工事後工 |
| 3.31 | 本館北側周辺舗装工事竣工 |
| 55.3.31 | 本館南側周辺舗装工事竣工 |
| 56.11.14 | 創立80周年記念式挙行 |
| 57.1.12 | 千早赤阪分校屋内体操場増築工事竣工 |
| 3.31 | 本校全日制課程の家政科廃止 |
| 8.7 | 同窓会館改修工事竣工 |
| 58.2.28 | 2号館新築工事竣工・汚水処理場竣工 |
| 59.3.31 | 校舍西側水路改修工事竣工 |
| 8.31 | 本館北側窓サッシ改修工事竣工 |
| 9.3 | 電波障害対策設備工事竣工 |
| 12.27 | 千早赤阪分校女子職員休養室設置工事竣工 |
| 60.12.13 | 2号館屋上投光器増設工事竣工 |
| 61.2.28 | 2号館庇設置工事竣工・千早赤阪分校排水路改修工事竣工 |
| 昭和61.3.31 | 千早赤阪分校体育倉庫増築工事、鉄棒・砂場移設工事竣工 |
| 8.30 | 本館南側中央窓枠サッシ改修工事竣工 |
| 62.3.31 | 正門付近玉石積復旧工事竣工 普通教室改修工事竣工 (ガス・電気・直流電源設備を含む) 千早赤阪分校2階床仕上改修工事竣工 本館ガス設備改良工事竣工 |
| 5.16 | 第2体育館2階シャワー室ほか漏水補修工事竣工 |
| 5.29 | 本館女子職員及び来賓便所漏水補修工事竣工 |
| 7.3 | 千早赤阪分校本館音楽室ホール被服教室漏水補修工事竣工 |
| 10.9 | 体育煎漏水補修工事竣工 |
| 63.3.19 | 千早赤阪分校シャワー室屋根補修工事竣工 |
| 3.25 | 運動場防球ネット設置工事竣工 |
| 3.31 | 千早赤阪分校本館1階床仕上改修工事竣工 |
| 7.30 | 図書室冷房機設置工事竣工 千早赤阪分校図書室冷房機設置工事竣工 |
| 8.31 | 本館給水管改修工事竣工 |
| 平成元.3.31 | 千早赤阪分校高架水槽取替その他工事竣工 |
| 11.10 | 体育館PCB油入り蛍光灯取替工事竣工 |
| 2.3.27 | 千早赤阪分校生徒指導室改築その他工事竣工 |
| 3.31 | 保健室冷房機設置工事竣工 千早赤阪分校保健室冷房機設置工事竣工 |
| 10.9 | 千早赤阪分校本館屋上漏水補修工事竣工 |
| 10.16 | 化学講義室復元工事竣工 |
| 3.3.20 | 事務室等冷房機設置工事竣工 千早赤阪分校事務室等冷房機設置工事竣工 |
| 11.10 | 創立90周年記念式挙行 |
| 4.3.31 | ブールろ過設備改修工事竣工 |
| 7.6.5 | 大阪府立富田林高等学校改築第1期工事着工 |
| 8.7.10 | 特別教室・体育館棟竣工 |
| 9.4.1 | 平成9年度より千早赤阪分校募集停止 |
| 11.3.31 | 千早赤阪分校廃止 |
| 7.16 | 普通教室棟・連絡棟・多目的ホール・倉庫竣工 |
| 12.8 | 各クラスに扇風機設置 |
| 13.3 | 3年各クラスにクーラー設置 |
| 11.10 | 創立100周年記念式挙行 |
| 14.4 | エルハイスクールに指定(5年間) |
| 15.8 | 各クラス・職員室・社会科教室にエアコン設置 |
| 20.3.31 | 定時制閉課程 |
| 21.4 | 学力向上実践研究推進校に指定(3年間) |
| 22.4 | Human Development(HD)専門コース設置 |
| 23.7.30 | 同窓会館(ログハウス)竣工 |
| 10.22 | 創立110周年記念式挙行 |
| 24. | エネスコスクール指定 |
| 26.9 | 各教室にプロジェクター設置 |
| 28.7.1 | 食堂にエアコン設置 |
| 29.4.1 | 富田林高校が大阪府立高校で初めての中高一貫校としてスタート スーパーサイエンスハイスクール (SSH) に指定 |
| 30.6 | 岸本記念中高一貫コンセプトホール竣工 多目的ホールのエアコン設置 |
| 6.16 | 岸本記念館にて岸本忠三氏と山中伸弥氏の講演 |
