富田林中学・高等学校
新着情報

2025.06.06

学年通信

【中3】今週の7期生☆98

文化祭が終わって、勉強モード突入!

【学推の振り返り】

6/4(水)5限に、4月に受けた学力推移調査の結果返却とその振り返りを行いました。結果はどうだったでしょうか?全体の成績としては、前回と比べてやや上昇傾向でした。でも、まだまだこんなもんじゃないはず!文化祭が終わり、中間テストが控えています。しっかり勉強モードに切り替えて、頑張っていきましょう!

 

【進路学活】

6/5(木)7限に、高校の進路指導部の先生から、高校での学び全般について話をしていただきました。

■中学校で数学の先取りをしている意義。

■高2でわかれるGEコースと標準コースについて。

■中3のうちに身につけておかなければならない力とは。

まだまだ富中は新しい学校ですが、高校を卒業した富中1期生~3期生の学習に関するデータの蓄積があります。それを分析して活用し、進路指導に活かしています。今回はそのデータを基に以上のような話をしていただきました。

勉強する気持ちが刺激されるとともに、行動に移していってほしいと思っています。頑張ろう!

その放課後、さっそく残って自主的に勉強している人達がいました。わからない子がわかる子に勉強内容を聞いていました。「教えあい」の姿が見られ、教員一同うれしく思いました。

 

【富中サイエンスⅢ中間発表】

6/6(金)6・7限は、富中サイエンスⅢの中間発表の時間でした。(内容は「【中3】今週の7期生☆90」をご覧ください。)変数を一つに決められていなかったり、データ不足だったりと、まだまだ追及していかないといけないことだらけ。先生や友達からの鋭いツッコミに耐え、頑張ってくれました。今日の質疑応答をこれからの活動に活かしてください。

中3学年団