【中学サッカー部】府大会結果と地区新人戦
「秋シーズンの振り返り」9月~11月に行われた大阪府秋季総合体育大会は、予選トーナメントで2度のPK戦を制し、南地区Iブロックを優勝。創部以来初となる中央大会に進出することができました。その後 ...
【中学校長】3期生修学旅行(京都・嵐山編)
嵐山です!夕陽に染まる桂川のせせらぎと渡月橋散策スタート!生徒たちは風情ある京都の風景を楽しみながら本当に嬉しそうに散策していました。引率した教員からも笑顔がこぼれていまし ...
【中学校長】3期生修学旅行(京都・テーブルマナー講習編)
お腹も空いたところで、京都三条の鴨川(賀茂川)付近にある京都ホテルオークラさんで昼食をとりました。素敵なクリスマスツリーが私たちを出迎えてくれました。全生徒がゆったりと座れるホール ...
【中学校長】3期生修学旅行(京都・清水寺編)
清水寺🅿️につきました。今から散策に向かいます。京都の街並みにとけこむ富中生清水寺につきました。最高の天気です。お寺にお参り縁結びの神社にもおみくじを真 ...
【SSH】大阪大学工学部に探究活動の発表・相談に行きました!
12月1日(水)、高校2年生の探究Ⅱ自然科学選択者48名が大阪大学工学部に探究活動の発表、相談、工学部見学に行ってきました。各班が探究テーマに応じた研究室を訪問し、現在の探究活動 ...
【中学校長】令和3年度富田林高等学校(旧富田林中学校)同窓会総会
昨日(11月28日)、令和3年度富田林高校(旧富田林中学校)同窓会総会が本校敷地内の岸本記念館で開催され、たくさんの卒業生が来校されました。 総会では富田林中学校・高等学校の近況や同窓会事業 ...
【PTA】企画委員会主催 演奏会&進路講演会行いました!
PTA企画委員会の主催で、クラッシクミニコンサートと進路講演会、卒業生による座談会を実施しました。 コンサートはピアノと弦楽器のトリオ(ユプスィロン)による演奏で、美しい音色がアゴラに響き渡り、 ...
【高校長】GTEC(高2) 校内表彰
昨日(11月18日)、高2はアゴラで「合格大作戦!~逆算プランニングシートの作成~」と銘打った学年集会が開かれていました。今後の学習に向けて、各教科別に進度の予定やお勧めの参考書など、先生たちから入 ...
【高校長】速報 日本動物学会で最優秀賞と優秀賞を受賞!
またまた嬉しいニュースが飛び込んできました! 先日は学生科学賞で様々な賞に輝いたところですが、今回はまったく別の研究が「日本動物学会」において表彰されました。中学校時代から継続している地道な探究活動が ...
【中学校長】地域公開授業を開催しました!
先日(11月10日)に地域公開授業を開催しました。府域全域から小・中・高の教員の方々や市町村教育委員会の方々に参加いただきました。本校には教育実践の成果を府内に広めるというミッションがあります ...
【中1】富田林寺内町散策
中学1年生は金曜日(11.12)の午後、南河内探究の取り組みの一つとして地域の寺内町の散策に行きました。 5時間目・アゴラホールにて寺内町の歴史や街づくりの特徴についての講演 ...
【高校長】高校修学旅行 最終日
修学旅行最終日となる3日目(11月6日)は、各クラスごとにコースが分かれ、最終的にはどのクラスも富田林駅前で解散となります。コースは「三方五湖+京都」「松島水族館+三方五湖」「ナガシマスパーランド」 ...
【高校長】高校修学旅行 2日目
今日(11月5日)は2団に分かれて、「恐竜博物館」と「金沢市内班別研修」を午前・午後の交互にした行程です。私(校長)は午前中に金沢市内を巡るグループに付き添いました。残念ながら本部の「石川県観光物 ...
【中学校長】進む!グローバル教育
本校教育の大きな柱の一つとして「グローバル教育」を推進しています。グローバルな視野とコミュニケーション力を身に付けることで国際社会で活躍できる人材の育成に努めています。本校は英語の授業の中で ...
【高校長】高校修学旅行 初日
高校2年生は今日(11月4日)から2泊3日で北陸へ修学旅行です。参加者全員は遅刻もなく、富田林駅前から6台+予備のバスに分乗して無事出発できました。高速のPAでトイレ休憩を2回ほど挟み、「ゆの ...
【高校長】高2生、明後日から修学旅行へ
いよいよ高2生が修学旅行へ出発です。元々はベトナム、それが新型コロナ禍で北海道に変更となり、さらに再変更で北陸への修学旅行に落ち着きました。本日3,4限目に結団式が行われ、修学旅行委員長の浅井さん ...
【中学校長】トップランナー講演会
先週末(10/29)は医師の坂本祥大さん(富田林高校62期)をお招きし、中学3年生を対象に「トップランナー講演会」を開催いたしました。 「トップランナー講演会」は富田林高校卒業生を中心に社会 ...
【中学校長】中学総合学力調査実施
本日は、中学総合学力調査を実施しました。 本調査は新入試(大学)で求められる「思考力・判断力・表現力」を測定・育成するための中高一貫校の記述・論述型テストです。 本校では大学入試を見据え、全 ...
【高校】大阪サイエンスデイ(天王寺高校にて)
一昨日の土曜日(10月16日)、天王寺高校を会場に大阪府生徒研究発表会(大阪サイエンスデイ)が開催されていました。昨年はコロナ禍のためオンラインでしたが、今回は体育館で発表、各教室で審査が行われていま ...