【高校長】バトントワリング部が教育長を表敬訪問しました
1月31日(金)の夕刻、バトントワリング部が教育長を表敬訪問し、令和6年12月7日(度)に千葉県の幕張メッセで行なわれた日本バトン協会主催第52回バトントワーリング全国大会(幕張メッセ)で金賞を受賞 ...
【高校長】富中ウィークの有効活用(その3)
富田林中学校の令和7年度入学者選抜の期間中、富田林高校では授業が行われません。この期間中である1月28日(火)29日(水)の2日間、2年生を対象にアゴラホール等を使って河合塾共通テスト模試を行いまし ...
【高校長】富中ウィークの有効活用(その2)
富田林中学校の令和7年度入学者選抜の期間中、富田林高校では授業が行われません。この期間中である1月27日(月)、1年生を対象にアゴラホールを使って進研記述模試を行いました。例年この1週間程の期間、在 ...
【高校長】富中ウィークの有効活用(その1)
1月25日(土)、府立富田林中学校の令和7年度入学者選抜の適性検査が行われました。2月2日(日)の合格者発表に向けて選抜作業が行われる間、富田林高校の授業はお休みになります。この期間を活用し、国公立 ...
【高校長】バトントワリング部の演技披露がありました
1月17日(金)の昼休み、バトントワリング部の演技披露がありました。本校バトントワリング部は、49期生がバトン部同好会として発足させ、51期生が部に昇格させました。56期生から専属のコーチを招いて練 ...
【高校長】冬休み前の全校集会を行いました
12月24日(火)4時間目に冬休み前の全校集会を行いました。本校は2学期制を取っており1月初めには集会を行わないことを踏まえ、年度末までの過ごし方等についてお話ししました。特に、3年生全員と顔を合わ ...
【高校長】クリスマス(前)のサプライズ・ライブがありました
12月12日(木)から23日(月)にかけての昼休み、軽音楽部、ダンス部とバトントワリング部によるクリスマス前のサプライズ・ライブがありました。大変寒い中でしたが、多くの生徒たちが中庭に集まり、楽しい ...
【高校長】3年生が共通テスト直前演習会(本番向けリハーサル)を実施しました
12月9日(月)10日(火)3年生が本校岸本記念館のアゴラホールとセミナールームで、大学入学共通テスト直前演習会(本番向けリハーサル)を実施しました。本校ではここ数年、大学入学共通テストの受験者が増 ...
【高校長】本年度最後の学校説明会を実施しました
12月7日(土)10時30分から本校岸本記念館のアゴラホールで本年度最後の学校説明会を実施しました。各中学校の3年生への進路指導も大詰めを迎えているこの時期ですが、61組もの中3生と保護者の参加があ ...
【高校長】後期中間考査が終了しました
12月3日(火)後期中間考査が終了しました。明くる4日から23日まで1、2年生は通常通り7限授業を受けることになりますが、3年生は授業が午前中のみとなり午後は各自の進路実現に向けた準備を加速させるこ ...
【高校長】後期中間考査が始まりました
本校は前・後期制を敷いているため、11月の終わりから12月の初めにかけて後期中間考査が行われます。多くの高校ではこの時期に行われる考査は2学期の期末考査の位置づけなので、他校に兄弟姉妹がいらっしゃる ...
【高校長】3年生対象に最後の進路集会を実施しました
11月21日(木)7限、岸本記念館アゴラホールにて3年生対象に最後の進路集会を実施しました。本校生徒の進路希望先は4年制大学や専門学校、就職と多岐にわたることもあり、この時期には進路先が決定している ...
【高校長】令和6年同窓会総会を実施しました
11月17日(日)14時から、岸本記念館アゴラホールにて令和6年同窓会総会を実施しました。同窓会の活動は、会報「菊水卿」の定期刊行に加え、ゴルフ大会や金剛葛城山系の一角に同窓会が所有している通称富高 ...
【高校長】令和6年度地域公開授業を実施しました
11月15日(金)6、7時間目に令和6年度地域公開授業を実施しました。本校では従前から「確かな学力を育成する“授業・評価“サイクルづくり~思考力・判断力・表現力の育成のための教科指導と探究的アプロー ...
【高校長】1年生を対象に探究と授業との接続について講演会を開催しました
11月15日(金)5時間目に、東京学芸大学大学院の西村圭一教授をお招きし、探究と授業との接続についてご講演いただきました。本校は文部科学省からSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受け日頃 ...
【高校長】「公共」の授業の中で金融講演会を実施しました
10月23日(水)7時間目、2年生全員を対象に「公共」の授業の一環としての金融講演会をアゴラホールで実施しました。講師は東京のレオス・キャピタル株式会社から仲木威雄(なかきたけお)氏にお越しいただき ...
【高校長】フィリピンの高等学校関係者が視察に来られました
10月9日(水)フィリピンから総勢25名の高等学校関係者の皆さんが本校に視察に来られました。当日は、本校教育の特長について説明し授業を見学していただいた後、自由に質疑応答を行いました。フィリピンの先 ...
【高校長】マレーシア研修及びネパール研修の振返りを行いました
10月1日(火)始業式の後、全校生徒を対象に今年の夏実施したマレーシア研修及びネパール研修の振返りを行いました。このプログラムは本校の国際交流活動の一環として実施しているもので、新型コロナウィルス感 ...
【高校長】第7地区中学校進路担当者向け説明会を開催しました
10月1日(火)13時から本校の岸本記念館アゴラホールで第7地区中学校進路担当者向け説明会を開催しました。内容は、旧第7学区の府立高校が同地区の公立中学校の進路担当の先生方を対象に高校の魅力を伝え、 ...
【高校長】後期始業式と部活動等表彰を行いました
10月1日(火)、後期始業式と部活動等表彰を行いました。いよいよ本年度後半の始まりで、3年生にとっては受験が本格化するシーズンに入っていきます。今学期も各学年の生徒がそれぞれの場所から、十全に力を発 ...