富田林中学・高等学校
緊急のお知らせ一覧

2024.09.18

【SSH】SSH生徒研究発表会に出場しました!

 2024年8月7日(水)~8日(木)兵庫県の神戸国際展示場にて、SSH生徒研究発表会(SSH全国大会)が開催され、本校からは校内で選考されたタカハヤ班の高校3年生4名が参加しました。「大和川水系石川 ...

2024.09.17

【高校長】秋恒例のゲリラ・ライブ!?

 9月初旬の昼休み、軽音楽部とダンス部による「ゲリラ・ライブ」が行われました。 軽音楽部は今年の夏行われたwe are SNEAKER AGES関西地区グランプリ大会に出場しました。その成果もあっ ...

2024.09.18

【SSH】サイエンスツアーin北海道の事後発表会を実施しました。

 2024年9月13日(金)サイエンスツアーin北海道の事後発表会を実施しました。 事前発表会で発表した内容を踏まえ、各担当班がそれぞれ研修を受けた箇所で学んだことや写真を使用して、プレゼンテーシ ...

2024.09.18

【SSH】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました。

 2024年9月14日(土)大阪工業大学大宮キャンパスにて、令和6年度科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました。 科学の甲子園は各校から代表6名が参加し、筆記競技と実技競技を行います。大阪 ...

2024.09.09

【高校長】令和6年度探究Ⅱ中間発表およびSSH第1回運営指導委員会を開催しました

 探究Ⅱの中間発表会として、9月5日(木)にオーラルセッション、6日(金)にポスター発表を行いました。昨年度までの2年生は探究Ⅱが選択科目だったため、発表者は一部の生徒に限られていましたが、今年からは ...

2024.09.09

【探究Ⅱ】高校生模擬企業「グレープチャーム」、精力的に活動中!

本校の高校2年生5人組が設立し、第5回 模擬起業グランプリ「リアビズ」の一次審査を突破した模擬企業「グレープチャーム」は、グランプリから運営資金30万円のご融資をいただいて以降、廃棄予定のぶどうを用い ...

2024.09.09

【高校長】Tokyo campus tourの説明会を実施しました

 9月6日(金)16時から本校アゴラホールにてTokyo campus tourの説明会を実施しました。このツアーは、生徒達が早期の段階から実際の仕事や研究の現場、大学の様子を知ることで本物の「知」に ...

2024.09.18

【SSH】第2回みらい講座を実施しました。

 2024年9月9日(月)16時より、本校アゴラにて第2回みらい講座を実施しました。みらい講座とは、大学や研究所等で研究活動の第一線で活躍しておられる先生方に最先端の研究内容について講演いただき、科学 ...

2024.09.10

【SSH・グローバル】大阪公立大学との連携事業「夏の短期グローバル研修」第4回目を実施しました。

 2024年9月7日(土)10:00より、大阪公立大学との連携事業「夏の短期グローバル研修」第4回目を実施しました。今回はメインイベントの1つであるフィールドリサーチ①を実施しました。 フィールド ...

2024.09.10

【SSH・グローバル】大阪公立大学との連携事業「夏の短期グローバル研修」第3回目を実施しました。

 2024年9月6日(金)16:00より、大阪公立大学との連携事業「夏の短期グローバル研修」第3回目を実施しました。 今回の第3回目では、初めて本校生と大阪公立大学の大学生・留学生とオンラインで対 ...

2024.09.18

【SSH】グローカル探究Ⅱ中間発表会2日目を実施しました。

 2024年9月6日(金)午後にグローカル探究Ⅱ中間発表会2日目を実施しました。中間発表会2日目はグローカル探究Ⅱを高校2年生全員が実施することになり、今年度から新たに実施しました。1日目のオーラル発 ...

2024.09.06

【高校長】中学生と保護者対象の学校説明会(第2回)を実施しました

 8月24日(土)午後、本校内のアゴラホールで学校説明会を行いました。今回も100組を超える中学校3年生の生徒と保護者の皆様にご参加いただき、240人収容のホールがほぼ満員になりました。全体の司会進行 ...

2024.09.06

【高校長】PTA人権・教育相談研修を実施しました

 8月27日(火)、本校のPTAと教員が協働して校内研修を企画し、本校バトン部のコーチをお願いしている北川芽久美氏から『子どもは、天から授かった宝物』という標題でご講演をいただきました。 北川氏は ...

2024.09.05

【中学1年】探究開幕!

9月3日(火)に大阪教育大学の手取先生の講演会を皮切りに、中学1年の探究活動が開幕しました!。講演会では、ブレインストーミングで意見を出すことの楽しさ、また、1つの題材について問いを立てる ...

2024.09.09

令和6年度大阪府立学校キャリア教育コーディネーター採用選考受験案内

大阪府立学校一般職非常勤職員就業等規則に規定する非常勤嘱託員として、 大阪府立富田林 高等学校に勤務するキャリア教育コーディネーター を 以下のとおり募集します。詳しくは以下の資料をご確認ください ...

2024.08.30

【SSH】探究活動の指導助言を大阪公立大学の先生方にしていただきました。(化学班)

 2024年8月26日(月)に探究Ⅱの化学ゼミを選択した高校2年生33名が、大阪公立大学(杉本キャンパス)にて課題研究に関する発表とそれに関する指導助言をいただきました。 発表はポスターを使用し、 ...

2024.08.30

【行事】8月28日(水)に体育祭が行われました。

8月28日(水)にAsueアリーナ大阪で体育祭を行いました。台風が心配されていましたが、皆さんの熱い思いが台風を吹き飛ばしたのか、無事に開催することができました。本年度のスローガンは、「彩華爛々」です ...

2024.09.18

【SSH】大阪公立大学にて探究発表~物理ゼミ~

 2024年8月26日(月)大阪公立大学杉本キャンパスにて、グローカル探究Ⅱ物理ゼミを選択している生徒が探究発表を行いました。 日頃の探究成果の発表と、大学の先生方からの指導助言をいただきました。 ...

2024.08.26

【SSH】祝!化学グランプリ2024にて、本校生徒が「銀賞」受賞!!

 化学グランプリ2024にて、本校生徒が「銀賞」を受賞しました。 科学オリンピックで受賞をしたのは、本校で初めての快挙です!!おめでとうございます!! 化学グランプリ2024は、一次選考が7月 ...

2024.09.02

【SSH・グローバル】大阪公立大学との連携事業「夏の短期グローバル研修」第2回目を実施しました。

 2024年8月30日(金)本校にて、大阪公立大学との連携事業「夏の短期グローバル研修」第2回を実施しました。 本来であれば、第1回から8月30日までに高校生が考えた寺内町と寺内町燈路ガイドプラン ...