富田林中学・高等学校
緊急のお知らせ一覧

2024.10.07

【高校長】第7地区中学校進路担当者向け説明会を開催しました

 10月1日(火)13時から本校の岸本記念館アゴラホールで第7地区中学校進路担当者向け説明会を開催しました。内容は、旧第7学区の府立高校が同地区の公立中学校の進路担当の先生方を対象に高校の魅力を伝え、 ...

2024.10.07

【SSH】大阪府学生科学賞に出品しました。

 2024年10月3日(木)大阪府教育センターにて実施される大阪府学生科学賞に富田林中高から6作品を出品いたしました。 中学校からは「科学部室でのプラナリアの育て方」「発光バクテリアが光る環境」「 ...

2024.10.02

【高校長】後期始業式と部活動等表彰を行いました

 10月1日(火)、後期始業式と部活動等表彰を行いました。いよいよ本年度後半の始まりで、3年生にとっては受験が本格化するシーズンに入っていきます。今学期も各学年の生徒がそれぞれの場所から、十全に力を発 ...

2024.09.28

【高校長】Tokyo campus tour2日目 その4(リクルート本社)

 Tokyo campus tourも最後のプログラムで東京駅真横にあるリクルート本社に行きました。22階からの東京駅周辺の眺めは格別で、生徒達はしきりに写真撮影をしていました。 リクルート本社で ...

2024.09.28

【高校長】Tokyo campus tour2日目 その3(東京大学)

 東京大学キャンパスツアーに参加しました。現役の学生ガイドさんの案内で、本郷キャンパスを歩きました。生徒達は思い思いに記念撮影をしながら、東京大学を満喫していました。ツアーの後、安田講堂横の中央食堂で ...

2024.09.28

【高校長】Tokyo campus tour2日目 その2(東進ハイスクール東大特進コース)

 東京大学に行く前に、神田駿河台にある東進ハイスクールの東大特進コースお茶ノ水校に立ち寄り、6人の現役東大生から、東大を目指したきっかけや志望してからの勉強内容から入学後の生活、将来の夢などについて、 ...

2024.09.28

【高校長】Tokyo campus tour2日目(在来線で東進ハイスクールへ)

 おおたかの森駅を出発し、今日は東京大学に行きます。在来線での移動になりますが、生徒達はみんな元気で時間通りに行動してくれています。

2024.09.27

【高校長】Tokyo campus tour その4(JAXA)

 JAXAでの見学が終わりました。今から流山の宿舎に移動します。宇宙ステーションの管制センターなど最先端の施設で働く人の姿に触れ、そのレベルの高さと規模の大きさに、生徒達は感銘を受けたようです。撮影禁 ...

2024.09.27

【高校長】Tokyo campus tour その3(バスでJAXAへ)

 レオス・キャピタルでは湯浅副社長のお話に、生徒達は積極的に質問していました。さすが富田林中高の生徒と、副社長からお褒めの言葉もいただきました。 現在、東京を後にしてJAXAに向かっています。生徒 ...

2024.09.27

【高校長】Tokyo campus tour その2(レオス・キャピタルワークス)

 東京駅からレオス・キャピタルワークスに到着しました。この会社は、アントレプレナーシップを体現し、世界に貢献することをめざして起業された投資会社です。将来のことを考え、自分で自分を楽しませる事の出来る ...

2024.09.27

【高校長】Tokyo campus tourが始まりました(新幹線で東京へ)

 9月27日(金)午前7時、Tokyo campus tourが始まりました。現在、名古屋に到着し東京に向かっています。生徒達は全員とても元気で、楽しそうです。この後、生徒の様子を適宜お知らせします。 ...

2024.09.26

【高校長】合格ガイダンスを行いました

 9月12日(木)の5時間目から7時間目にかけて、それぞれ中学3年生、高校2年生及び3年生を対象に合格ガイダンスを行いました。今年の3月に本校を卒業し、それぞれ希望の進路に進んだ5人の先輩達が来校し、 ...

2024.09.26

【進路】卒業生のみなさんへ(9月集計・国公立大学の学校推薦型選抜への出願について)

卒業生のみなさんへ (浪人生が出願可能な)出願期間の最終日が令和6年11月中の国公立大学学校推薦型選抜への出願を考えている方は、9月30日(月)までに必ず進路指導部まで連絡してく ...

2024.09.18

【SSH】SSH生徒研究発表会に出場しました!

 2024年8月7日(水)~8日(木)兵庫県の神戸国際展示場にて、SSH生徒研究発表会(SSH全国大会)が開催され、本校からは校内で選考されたタカハヤ班の高校3年生4名が参加しました。「大和川水系石川 ...

2024.09.17

【高校長】秋恒例のゲリラ・ライブ!?

 9月初旬の昼休み、軽音楽部とダンス部による「ゲリラ・ライブ」が行われました。 軽音楽部は今年の夏行われたwe are SNEAKER AGES関西地区グランプリ大会に出場しました。その成果もあっ ...

2024.09.18

【SSH】サイエンスツアーin北海道の事後発表会を実施しました。

 2024年9月13日(金)サイエンスツアーin北海道の事後発表会を実施しました。 事前発表会で発表した内容を踏まえ、各担当班がそれぞれ研修を受けた箇所で学んだことや写真を使用して、プレゼンテーシ ...

2024.09.18

【SSH】科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました。

 2024年9月14日(土)大阪工業大学大宮キャンパスにて、令和6年度科学の甲子園大阪府大会基礎実験講座に参加しました。 科学の甲子園は各校から代表6名が参加し、筆記競技と実技競技を行います。大阪 ...

2024.09.09

【高校長】令和6年度探究Ⅱ中間発表およびSSH第1回運営指導委員会を開催しました

 探究Ⅱの中間発表会として、9月5日(木)にオーラルセッション、6日(金)にポスター発表を行いました。昨年度までの2年生は探究Ⅱが選択科目だったため、発表者は一部の生徒に限られていましたが、今年からは ...

2024.09.09

【探究Ⅱ】高校生模擬企業「グレープチャーム」、精力的に活動中!

本校の高校2年生5人組が設立し、第5回 模擬起業グランプリ「リアビズ」の一次審査を突破した模擬企業「グレープチャーム」は、グランプリから運営資金30万円のご融資をいただいて以降、廃棄予定のぶどうを用い ...

2024.09.09

【高校長】Tokyo campus tourの説明会を実施しました

 9月6日(金)16時から本校アゴラホールにてTokyo campus tourの説明会を実施しました。このツアーは、生徒達が早期の段階から実際の仕事や研究の現場、大学の様子を知ることで本物の「知」に ...