【中2、3グローバル】中2の授業でゲストティーチャーになりました!
9月4日(水)7限に中2のグローバル学習を行いました。ゲストティーチャーになったのは、夏にネパール研修に参加した中学2、3年の生徒10名!3クラスに分かれて授業を行いました。 内容は、昨年から ...
令和6年度大阪府立学校キャリア教育コーディネーター採用選考受験案内
大阪府立学校一般職非常勤職員就業等規則に規定する非常勤嘱託員として、 大阪府立富田林 高等学校に勤務するキャリア教育コーディネーター を 以下のとおり募集します。詳しくは以下の資料をご確認ください ...
登下校時刻について
本校の登下校時刻については、以下のように定めています。必ずこの時間帯に登下校するようにしましょう。登校開始時刻 8:00最終下校時刻 17:00※部活動等に参加する場合はこの限りではありま ...
【ネパール研修最終日】カトマンズから帰路へ
最終日、いよいよネパールともお別れです。充実した日々だったので、あっという間でした。朝は少しゆっくりし、空港へ向かいました。ネパールにいる間、私たちに帯同してくださったガイドの皆さんや運転 ...
【SSH】サイエンスツアーin北海道4日目~釧路湿原・帰阪~
2024年8月8日(木)は午前中に釧路湿原に行き、和商市場にて昼食を取ったあと、釧路空港から新千歳空港を経由して伊丹空港へ帰ってきました。 釧路湿原では、温根内ビジターセンターを訪れ、ガイドの方 ...
【ネパール研修4日め】学校交流❷
霧の朝です。朝ごはんはホテルのバイキングです。ドゥリケルからカトマンズへ戻り、3校めの学校交流へ。シタラ校です。到着したら、拍手喝采。四方八方から握手を求められて、「いつから私達は ...
【SSH】サイエンスツアーin北海道3日目~春国岱・北方四島交流センター~
2024年8月7日(水)サイエンスツアーin北海道3日目は、午前に春国岱の散策(ガイドあり)、午後に北方四島交流センターの見学と元島民の方による講話を実施しました。午前の春国岱では、3名の方にガイ ...
【ネパール研修3日め】学校交流
交流校に訪問しました!今日はカトマンズから車で3時間ほど東に行ったパーティカルという街にある、2校の学校と交流を行いました。そこまでの道が本当に過酷でした。ここ最近の大雨のせいで、 ...
【SSH】サイエンスツアーin北海道2日目~知床・野付半島~
2024年8月6日(火)サイエンスツアーin北海道2日目は、午前に知床羅臼ビジターセンター、午後に野付半島ネイチャーセンターと野付半島散策(ガイドあり)を実施しました。午前の知床羅臼ビジターセ ...
【SSH】サイエンスツアーin北海道1日目~出発・サーモン科学館~
2024年8月5日(月)サイエンスツアーin北海道へ出発しました。今年度のサイエンスツアーは北海道道東地域で、生物の多様性や雄大な自然環境を学びます。本日7時15分に伊丹空港に集合し、新千 ...
【ネパール研修1日め】カトマンズに無事到着!
いざ、出発!関西国際空港を出発し、まずはマレーシアのクアラルンプールへ。マレーシア航空の機内食やオヤツはどれも美味しく、みんな大満足でした。 クアラルンプールでは4時間ほど ...
【マレーシア研修2日目】市内観光⭐
Selamat pagi! 研修2日目が終了しました。本日はマレーシアの美しい文化遺産に訪れました!ブルーモスク、バトゥ洞窟、王宮、国家記念碑、国立回教寺院、独立広場、KLタワーと多くの場所に行き ...
【マレーシア研修1日目】無事到着!
Selamat malam tuan-tuan dan puan-puan! 無事にマレーシアのクアラルンプールに到着いたしました!初めて飛行機に乗る生徒も多く、離陸前は不安な表情も見えま ...
【中2,3グローバル】文房具プロジェクト、ありがとうございました!
7月8〜12日まで、ネパールチャリティのうちの文房具プロジェクトを行いました。生徒会とTGO(Tondabayashi Global Organizaion)のメンバーが朝8:00-8:15までアゴ ...
【中3】大門校長先生と6期生とのランチ会
6月の文化祭明けから始まった大門校長とのランチ会。4時間目が終わると、給食と「富田林中学校の未来のために」の提言シートを持参し、グループごとに校長室へ。1日1グループずつ校長先生とお食事会を行っ ...
【中2,3グローバル】ネパール支援 文房具プロジェクトを始めました!
7月8日(月)から、ネパール支援の文房具プロジェクトを始めました。朝8時から15分間、生徒会執行部と一緒に挨拶をしながら、貧困で学校に行けないネパールの子ども達のために文房具の提供を呼びかけまし ...
【中2,3グローバル】中学校 各クラスへネパール支援の協力を呼びかけました!
7月3日(水)にTGO(Tondabayashi Global Organization)のメンバーでランチミーティングを開きました。TGOは、中3グローバル係、中2、3ネパール研修参加生徒、中 ...
【受付終了/小学生6年生対象】大阪府立富田林中学校 令和6年度 第3回学校説明会(10月26日)
大阪府立富田林中学校 令和6年度 第3回学校説明会の受付を行います。 ※申し込みできるのは、小学校6年生のみとなっております。申込期日となりましたので、受付を終了いたします。たくさんのご参 ...
【受付終了/小学生6年生対象】大阪府立富田林中学校 令和6年度 第2回学校説明会(8月24日)
大阪府立富田林中学校 令和6年度 第2回学校説明会(小学6年生・保護者対象)について 上限に達したため、受付を終了いたします。 ありがとうございました。 概要は こちら から キャン ...
【中2,3グローバル】ネパールの支援金 贈呈式を行いました。
6月25日(火)にネパールへの支援金贈呈式を行いました。夏季ネパール研修の参加者説明会の冒頭に、贈呈の場を作っていただきました。6月の文化祭の来場者の皆様に、余った金券の募金を呼びかけ、¥130 ...