富田林中学・高等学校
新着情報

2021.03.06

グローバル教育・地域連携

とんこう地域フォーラムを開催しました

3/5〜3/6の二日間でスーパーサイエンスハイスクール(SSH)、コミュニティ・スクール(CS)事業の集大成として「とんこう地域フォーラム」を開催しました。

 

初日は基調講演として「あらためて、SDGsとはなんだろう」をテーマに大阪大谷大学の岡島教授にご講演いただきました。

 

その後、富田林高校生代表グループによる探究活動の成果発表「石川水路におけるマイクロプラスチック」について、パネルディスカッション形式で大阪大谷大学、富田林市役所、大阪府立環境農林水産総合研究所、里山クラブ、EVジャパン、とんだばやし国際交流協会の方々からご意見をいただきました。

 

富高生の発表は内容もしっかりしており、とてもわかりやすく説明していました。

 

二日目は、中・高の探究活動を協働で実施いただいた企業・大学・自治体・NPO等の団体様にご参加いただきブース発表していただきました。

 

中高生はとても興味深く説明を聞いたり、質問を投げかけていました。

 

また、各教室では中高生が探究活動成果をグループ別にポスターセッションにより発表しました。

発表内容やプレゼンテーションの仕方は年々レベルアップしているように感じました。

 

今後も富田林中学校・高等学校は、論理的な思考力と課題発見解決能力の育成を探究活動を柱とし社会の皆様と協働で推進してまいります。

 

ご協力いただきました広域外部サポーター(企業、自治体、大学、NPO、同窓会)の皆様ありがとうございました。

 

大阪府立富田林中学校長 大門 和喜