富田林中学・高等学校
新着情報

2025.06.20

SSH

【グローバル】ネパールの子どもたちの教育支援募金ご協力ありがとうございます!

 中学グローバル委員と、この夏ネパール海外研修に参加する中学生・高校生のメンバーで文化祭の2日間、ネパールのための募金をあつめる活動をしました。本校では、「自分たちにできる国際貢献」として、地域フォーラムや授業参観などの学校行事で募金活動を続けてきましたが、今回は多くの文化祭来場者に富田林中学校・高等学校の活動を理解していただき、たくさんご協力をいただきました。保護者や地域の方々の温かいお気持ちに、活動したメンバーは感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 文化祭で集まったお金は、現金77,875円と金券による寄付73,000円で、合計150,875円にもなりました。昨年度の行事での寄付金49,418円と合わせて、合計200,293円となりました。この募金は、教育を十分受けることができていないネパールの子供たちのために使われます。昨年の夏に続き、今年もネパール海外研修で訪れるネパールの3つの学校に生徒たちの手で届けることが決まっています。3校のうちのシタラ校とは、オンラインでの交流も続けているので、よい関係を築いていきたいと思います。

              文化祭では、小さな子供さんも協力してくれました!

             文化祭で、がんばって募金を呼びかけました!

              劇の合間に、高校3年生も協力してくれました!

             文化祭金券での寄付金を数えました!