富田林中学・高等学校
新着情報

2025.06.27

学年通信

【中2】8期生(NO.12)将来を考える。

今週の総合では、自分の人生設計を考えてもらいました。「来年の今頃は、」「高校では、」「大学生では、」どのように過ごしているか、未来の自分の姿を予想してもらいました。

『来年の今頃は、「一所懸命に勉強している!」』

『高校では、「青春してる!楽しんでる!」』

とワクワクしながら将来の自分の姿を考えている意見が多くありました。想像した未来を実現するために「どんな努力が必要になるか」を合わせて考えてもらいました。みんなの意見には、「もっと努力をする!」「今より勉強を頑張る!」「いろんなことに挑戦する!」「あきらめずに取り組む!」など今の自分としっかり向き合うことが出来ていたように思います。

考えた未来へ向けて、次の時間では職業調べを行います。その職業になるためにどのような進路が必要になるかも調べてもらいます。何事も、まずは「知る」ことが大切です。興味をもったことには積極的に取り組んでいきましょう。

 

 〇 体育の授業 〇

暑くなってきていますが、男子はソフトボールの授業を頑張っています。グローブをつけ、キャッチボールをしたり、バットを持って、ボールを打つ!今では、野球ができる公園も減り、なかなか普段できないスポーツ。みんな汗をかきながらも楽しそうに取り組んでいます。