富田林中学・高等学校
新着情報

2025.08.09

SSH

【グローバル研修】ネパール研修4日目~姉妹校との交流~

    ネパール4日めは、ドゥルケルの峠のリゾートホテルでゆったりの朝食。霧がなければ、エベレストも見えるそうですが、今朝は残念ながら霧の中でした。でも、カトマンズの喧騒を離れて、ゆったりネパールの自然を感じられる時間を過ごせました。

午前中はカトマンズに戻り、まずはネパールのスーパーでお土産探し。ルピーの使い方にも慣れてきて、スムーズに買い物ができました。ネパール産のお菓子やコーヒー、カレー用の香辛料を買っていました。 昼ご飯は、ヒマラヤそばの日本食。日本人と結婚されたネパール人の方がされているそばレストラン。久しぶりの日本食に感動しました!

午後は、最大の目的である姉妹校提携を結ぶシタラ校に行きました。全校生徒から熱烈歓迎を受けました。ネパール国歌の大合唱につづき、歌と踊りの歓迎がありました。一方、私たちは、ソーラン節を披露し、「どっこいしょ」「ソーラン、ソーラン」の掛け声をネパールの生徒たちに求めると、大きな声で応えてくれ、大成功となり、練習の甲斐があったなと達成感を感じることができました。 そして、校長先生との姉妹校提携の調印が最大の盛り上がりで、子どもたちも大喜びでした。校長先生の日本語での心のこもったスピーチに、富田林中学・高校生も感激しました。富田林中学生・高校生も英語もネパール語のスピーチをして、拍手を浴び、双方がお互いの言葉を尊重して、片言ながら相手の言葉でスピーチしたことは、理解を深め合う第一歩だったと思いました。とても良い経験でした。

ネパール最後の夜ご飯は、チベット鍋のギャッコクをみんなで囲みました。中学生と高校生がたいへん仲良くなり、中高一貫校ならではの素晴らしい旅のラストになりました。