富田林中学・高等学校
新着情報

2025.09.12

学年通信

【中3】今週の7期生☆108

【オンライン英会話】

9/9(火)にオンライン英会話がありました。今回のテーマは「買い物をしよう」でした。グアム修学旅行をイメージしながら、買い物で使う英会話表現を練習することができました。Can I have a hamburger? 関西弁英語にならないよう、ハンバーガーのアクセントに気をつけましょう!

 

【修学旅行についての概要説明会】

9/9(火)7限に、修学旅行の目的や、持ち物、服装などの概要を説明する集会を開きました。しっかり確認して準備等進めていってください。質問があればいつでも聞いてくださいね。

 

【高2探究 中間発表】

9/12(金)5限は、体育館で行われた高校2年生による、探究の中間発表へ参加しました。各々、興味ある発表を自由に見て回り、評価シートに記入していきました。7期生達の評価・感想がこれからの探究にいかされていきますように☆

 

【アントレプレナーシップ型探究 講演会】

中学校3年生での文系探究は、アントレプレナーシップ型探究と言って、「企業や社会の問題点を見つけ出し、より良い社会づくりをめざすために富中生が企業へ提案をする」というものです。

9/12(金)6限は、りそなグループの藤原様に来ていただき、アントレプレナーシップ型探究講演をしていただきました。「社長になりたい!」という生徒が前に出てくれて、ステップを踏みながら、持っているアイデアを形にしていきました。アントレプレナーシップ=起業家精神ってこのことか!と思わせる話の展開で、みんな食い入るように聞いていました。ありがとうございました。

 

中3学年団