富田林中学・高等学校
緊急のお知らせ一覧

2021.11.29

【中学校長】令和3年度富田林高等学校(旧富田林中学校)同窓会総会

昨日(11月28日)、令和3年度富田林高校(旧富田林中学校)同窓会総会が本校敷地内の岸本記念館で開催され、たくさんの卒業生が来校されました。  総会では富田林中学校・高等学校の近況や同窓会事業 ...

2021.11.25

【PTA】企画委員会主催 演奏会&進路講演会行いました!

 PTA企画委員会の主催で、クラッシクミニコンサートと進路講演会、卒業生による座談会を実施しました。 コンサートはピアノと弦楽器のトリオ(ユプスィロン)による演奏で、美しい音色がアゴラに響き渡り、 ...

2021.11.19

【高校長】GTEC(高2) 校内表彰

 昨日(11月18日)、高2はアゴラで「合格大作戦!~逆算プランニングシートの作成~」と銘打った学年集会が開かれていました。今後の学習に向けて、各教科別に進度の予定やお勧めの参考書など、先生たちから入 ...

2021.11.14

【高校長】速報 日本動物学会で最優秀賞と優秀賞を受賞!

またまた嬉しいニュースが飛び込んできました! 先日は学生科学賞で様々な賞に輝いたところですが、今回はまったく別の研究が「日本動物学会」において表彰されました。中学校時代から継続している地道な探究活動が ...

2021.11.12

【中学校長】地域公開授業を開催しました!

先日(11月10日)に地域公開授業を開催しました。府域全域から小・中・高の教員の方々や市町村教育委員会の方々に参加いただきました。本校には教育実践の成果を府内に広めるというミッションがあります ...

2021.11.12

【中1】富田林寺内町散策

中学1年生は金曜日(11.12)の午後、南河内探究の取り組みの一つとして地域の寺内町の散策に行きました。 5時間目・アゴラホールにて寺内町の歴史や街づくりの特徴についての講演 ...

2021.11.06

【高校長】高校修学旅行 最終日

 修学旅行最終日となる3日目(11月6日)は、各クラスごとにコースが分かれ、最終的にはどのクラスも富田林駅前で解散となります。コースは「三方五湖+京都」「松島水族館+三方五湖」「ナガシマスパーランド」 ...

2021.11.05

【高校長】高校修学旅行 2日目

今日(11月5日)は2団に分かれて、「恐竜博物館」と「金沢市内班別研修」を午前・午後の交互にした行程です。私(校長)は午前中に金沢市内を巡るグループに付き添いました。残念ながら本部の「石川県観光物 ...

2021.11.05

【中学校長】進む!グローバル教育

 本校教育の大きな柱の一つとして「グローバル教育」を推進しています。グローバルな視野とコミュニケーション力を身に付けることで国際社会で活躍できる人材の育成に努めています。本校は英語の授業の中で ...

2021.11.04

【高校長】高校修学旅行 初日

高校2年生は今日(11月4日)から2泊3日で北陸へ修学旅行です。参加者全員は遅刻もなく、富田林駅前から6台+予備のバスに分乗して無事出発できました。高速のPAでトイレ休憩を2回ほど挟み、「ゆの ...

2021.11.02

【高校長】高2生、明後日から修学旅行へ

いよいよ高2生が修学旅行へ出発です。元々はベトナム、それが新型コロナ禍で北海道に変更となり、さらに再変更で北陸への修学旅行に落ち着きました。本日3,4限目に結団式が行われ、修学旅行委員長の浅井さん ...

2021.11.02

【中学校長】トップランナー講演会

 先週末(10/29)は医師の坂本祥大さん(富田林高校62期)をお招きし、中学3年生を対象に「トップランナー講演会」を開催いたしました。 「トップランナー講演会」は富田林高校卒業生を中心に社会 ...

2021.10.29

【中学校長】中学総合学力調査実施

 本日は、中学総合学力調査を実施しました。 本調査は新入試(大学)で求められる「思考力・判断力・表現力」を測定・育成するための中高一貫校の記述・論述型テストです。 本校では大学入試を見据え、全 ...

2021.10.18

【高校】大阪サイエンスデイ(天王寺高校にて)

一昨日の土曜日(10月16日)、天王寺高校を会場に大阪府生徒研究発表会(大阪サイエンスデイ)が開催されていました。昨年はコロナ禍のためオンラインでしたが、今回は体育館で発表、各教室で審査が行われていま ...

2021.10.14

【グローバル】サンタフェインディアンスクールとの交流

サンタフェインディアンスクールはアメリカ・ニューメキシコ州にある学校で、2018年夏に富田林高校を訪問してくれたことをきっかけに、両校の交流が始まりました。 本来であればお互いの学校を訪問する ...

2021.09.10

探究Ⅱ中間発表会

昨日(9月9日)午後から、本校の岸本記念館で高2生の「探究Ⅱ中間発表会」を開催していました。SSH運営指導委員の先生方や教育庁からも指導主事の方がご参加くださり、京都大学の常見先生にはZoomで参観い ...

2021.06.29

「大阪大学での学び」~大政教授をお招きして

緊急事態宣言からまん延防止措置にうつり、部活動が許可されるなど、徐々に教育活動への制限が緩和されています。文化祭も目前で、放課後に準備に励む生徒たちの姿もあります。しかし、油断大敵! 本校はP ...

2021.08.26

放課後の探究活動~大阪市立大学との連携

昨日(8月25日)の午後、2年生で探究に取り組んでいる班が、大阪市立大学の先生方からZOOMで直接ご指導を受けていました。大阪市立大学との連携は、一昨年からより深まり、生徒の研究ごとに多くの研究室関わ ...

2021.03.06

とんこう地域フォーラムを開催しました

3/5〜3/6の二日間でスーパーサイエンスハイスクール(SSH)、コミュニティ・スクール(CS)事業の集大成として「とんこう地域フォーラム」を開催しました。 初日は基調講演と ...

2021.03.07

とんこう地域フォーラム(2日目)

初日の基調講演とパネルディスカッションに続き、土曜日(3月6日)は午後から、体育館では地域交流イベント、ホームルーム教室では1年間の探究のポスター発表が行われていました。フォーラムに参加くださ ...