【中高】令和4年度入学式を挙行しました。
本日(4月8日)、中学校と高校の入学式を挙行しました。学校の桜も散らずにこの日を待ち、新入生の皆さんを歓迎してくれていたようです。12時30分から始まった中学校の入学式では、新しい制服に身を包んだ ...
【中高】始業式を行いました。
春休みが終わり、本日(4月8日)からいよいよ新年度が始まります。本日オンラインで実施した始業式では、野球部が歌う校歌の清聴に続き、中高両校の校長の式辞と表彰披露、さらに新着任の先生の紹介を行いまし ...
【高校長】着任のご挨拶
令和4年4月1日付で着任致しました校長の萩原 英治(はぎはら えいじ)でございます。大阪府立福泉高校で英語の教師として教員人生をスタートさせ、その後岸和田高校で15年間教鞭をとりました。東住吉高校 ...
【中2】イングリッシュキャンプを開催しました!
3月22日に中学2年生対象にイングリッシュキャンプを開催しました。コロナウィルスの影響で今年度は校内での開催となりましたが、英語漬けの貴重な1日となりました。24人のネイティブスピーカーが講師として来 ...
【吹奏楽部】3/27(日)第37回定期演奏会のお知らせ
吹奏楽部が、来たる3月27日(日)に第37回定期演奏会を実施いたします。富田林市すばるホールにて、13:30開場・14:00開演です。今年度は、体温や体調に異常がなければどなたでもご来場いただ ...
【中学校長】大阪府立富田林中学校第3回卒業証書授与式
本校3期生の卒業式を挙行いたしました。3年間の成長は著しく、体格もひと回り大きくなり堂々の入場でした。生徒一人ひとりの名前を担任が呼名しました。生徒たちはそれぞれの思いを噛みしめ、 ...
【中学校長】3期生修学旅行(近江八幡・散策編)
フィナーレは近江八幡の街の散策です。生徒たちは残り少ないわずかな時を名残惜しみながら散策していました。天気も良く、生徒たちは旅を堪能した様子でした。実施できて良かったです。生徒 ...
【中1】元国連職員の赤阪さんによるリモート講演会
2月末に富田林高校の卒業生である赤阪清隆さんのリモート講演会を実施しました。外交官として多くの外交に携わり、国連広報担当事務次長を務めるなど国際機関で活躍されていた赤阪さん。前半では、様々 ...
【中学校長】3期生修学旅行(近江八幡・水郷巡り編)
お昼ご飯は近江牛のすき焼きです。生徒たちから、「美味い!」の歓声お腹いっぱいいただきました。そしていよいよ水郷巡りです。船頭さんの楽しいガイドと櫓さばきで、優雅な雰囲気を堪能さ ...
【中学校長】3期生修学旅行(近江八幡・琵琶湖編)
琵琶湖畔で写真撮影を兼ねてひと休み。素晴らしい景色のもと、お互いに撮影したり水辺で遊んだり、爽やかなひと時を過ごせました。大阪府立富田林中学校長 大門 和喜
【中学校長】3期生修学旅行(近江八幡・陶芸編)
(近江八幡・陶芸編)水茎焼き陶芸の里に到着しました。陶芸家の方から説明を受けます。素晴らしいテクニックに生徒たちから拍手の嵐さあ、陶芸スタート!気合いを入れて、真剣 ...
【SSH】地域フォーラム2日目
昨日(3/4金)から始まった地域フォーラム、2日目の本日(3/5土)は中学1年生から高校2年生まで5つの学年で研究成果の交流を行いました。ポスター、タブレット、PCなど発表の媒体は様々です。それぞれが ...
【SSH】「とんこう地域フォーラム」が始まりました!
本日(3/4金)から2日間の日程で「とんこう地域フォーラム」が始まりました!これまで探究の時間に進めてきたそれぞれの研究を、学年を越えて、また地域の方々と一緒に発表・共有していきます。1日目は中3 ...
【中1】台湾の姉妹校の生徒と文通をしています
グローバル教育の一環として、台湾の姉妹校である北大高級中学の生徒の皆さんと、個別で手紙のやり取りをしています。自己紹介や New Taipei City のオススメ、イラストが書かれた手紙を読み、 ...
【SSH】探究Ⅱ(自然科学探究)の最終発表会を行いました!
令和4年2月7日(月)、14日(月)の2週にわたり、高校2年生探究Ⅱ(自然科学探究)の最終発表会を行いました。「磁石と剛球を活用した免振装置の開発」「なぜマミズクラゲはフラストレを形成するのか?」 ...
【高1】現役の弁護士の先生に法教育授業をしていただきました!
令和4年1月31日(月)~2月4日(金)の1週間で、高校1年生の全6クラスに現役の弁護士の先生をお呼びし、法教育授業をしていただきました。内容は、被告人が傷害致死の罪を認めている場合を想定し、事件 ...
【SSH】高1探究Ⅰの学年発表会を行いました!
令和4年2月3日(木)に、高校1年生による探究Ⅰの学年発表会を実施しました。発表者たちは、緊張した面持ちでありながらも、これまでの研究成果を堂々と発表していました。質問者たちは、真剣なまなざしでその発 ...
【中学】令和4年度大阪府立富田林中学校入学者選抜実施
本日は本校6期生の入学者選抜を実施いたしました。 朝早くから多くの受験生の皆様にご来校いただきました。適性検査は終了しました。受験生の皆様お疲れ様でした。&nb ...
【高校】令和3年度学校自己診断の結果について
高校の令和3年度学校教育自己診断の結果について、その全容と生徒の回答を中心とした分析をご紹介いたします。それぞれ以下のリンクからご確認ください。【高校】自己診断 分析 2021(R3)【高校】 ...