富田林中学・高等学校
緊急のお知らせ一覧

2023.11.15

【2023富中修学旅行⑥】マリンスポーツ体験

チュウウガナビラ(沖縄方言:こんにちは)晴天です。沖縄の海と戯れる一日です。マリンスポーツ体験開校式スタッフからの説明と対面 真剣な表情さあ、バナナボートスタートです! ...

2023.11.14

【2023富中修学旅行⑤】サンセットビーチ

 今日のツアーの締めくくりは、ホテル近くのエメラルドビーチ夕日をバックに。バッチリきめました!みんなでジャンプ!ジャンプ大好きです。生徒たちは思い思いに時間を過ごして ...

2023.11.14

【2023富中修学旅行④】沖縄自然体験

昼からは沖縄自然体験学習に出かけました。トムクルーズも訪れたお店で腹ごしらえメニューはタコライスランチその後はショッピングタイム沖縄の生態系を体感できるやんばる自然塾の開校 ...

2023.11.14

【2023富中修学旅行③】美ら海水族舘・海洋公園

おはようございます。天気は良く爽やかです。まずはホテル付近の水族館見学です。水族館では神秘的な雰囲気の中、海の生き物を鑑賞することができました。その後生徒た ...

2023.11.13

【2023富中修学旅行②】平和・地域学習等

平和祈念資料館・平和の礎では平和への祈りを述べ、献花を行いました。その後、資料館では、生徒たちが真剣に食い入るように展示物を見学していました。青い海と爽やかな風が吹くこの地が悲惨な ...

2023.11.13

【高校長】2年生対象に進路講演会を行いました

 11月9日(木)大手予備校から講師をお招きし、進路講演会を行いました。現在の高校2年生が受験する大学入試からは、歴史総合や地理総合、情報Ⅰといった、これまでとは出題傾向が変わる科目や新規に導入される ...

2023.11.15

【生徒会】チャリティーマラソンに参加してきました!

 11月11日(土)東住吉高校で実施されているチャリティーマラソンに富田林中学校2年生と高等学校の生徒会メンバーが参加してきました。 今年は、中学校の生徒が授業の一環として、自分たちにできる国際的 ...

2023.11.06

【高校吹奏楽部】秋のフラワーコンサート

去る11月4日(土)に、大阪府立花の文化園 秋のフラワーコンサートに出演させていただきました。晩秋とは思えない暖かさの中、たくさんのお客様に演奏を聴いていただくことができました。今回は、手拍子や掛 ...

2023.11.02

【SSH】第3回富校みらい講座を実施しました。

 2023年10月31日(火)16時より、本校アゴラにて第3回富校みらい講座を実施しました。 「富校みらい講座」とは、大学教授等をお招きし、最先端の研究内容や大学についての講演を行い、「本物の学問 ...

2023.11.01

【高校長】ももせ合唱団演奏会

 10月29日(日)富田林市すばるホールで「第9回ももせ合唱団演奏会」が行われました。この合唱団は、平成11年5月「富田林高校100周年を歌おう会」として発足し、平成13年12月「ももせ合唱団」と改称 ...

2023.10.30

【SSH】科学の甲子園大阪府大会に参加しました。

 2023年10月29日(日)に大阪工業大学にて、科学の甲子園大阪府大会が実施され、本校から6名が参加しました。科学の甲子園は1校6人のチーム戦で、筆記競技と実技競技を行います。科学系コンテストでは珍 ...

2023.10.30

【SSH・グローバル】大阪公立大学との連携事業「夏の短期グローバル研修」最終発表会を実施しました。

 2023年10月24日(火)16時から大阪公立大学との連携事業である「夏の短期グローバル研修」最終発表会を行いました。当日は大阪公立大学の先生も来校していただき、オンラインでも実際にお世話になった方 ...

2023.10.31

【高2文系探究】「じぶんらしくってな~んだ」小学校での実践授業!

先日、高校2年生の生徒が探究活動として、羽曳野市立埴生南小学校様にて授業実践をさせていただきました。昨年度から「多様性理解の授業をどのようにして行うか」ということをテーマに探究をすすめ、実際に指導 ...

2023.10.26

【地域連携】中学3年生 探究:アントレプレナーシップ講演会(第1弾~第4弾)

 中学校の総合的な学習の時間で取り組んでいる「探究(文系)」が後期から本格的にスタートしました。中学3年生は「アントレプレナーシップ(起業家精神)」を学習し、連携企業に対して提案をすることを目標にして ...

2023.10.24

【高校長】薬物乱用防止講習を行いました

 10月23日(月)7時間目に関西国際空港の税関職員の皆さんに来校いただき、全校生徒対象の薬物乱用防止講習を実施しました。当初、薬物中毒と言えば、遠い世界のことのように感じる生徒も多かったと思いますが ...

2023.10.23

【進路】卒業生のみなさんへ(国公立大学の学校推薦型選抜への出願について)

卒業生のみなさんへ (浪人生が出願可能な)出願期間の最終日が令和5年12月中の国公立大学学校推薦型選抜への出願を考えている方は、10月31日(火)までに必ず進路指導部まで連絡して ...

2023.10.18

【中2】探究学習スタート

総合的な学習の時間で、本校の売りの1つ、探究学習が始まりました。12日には、開校当初から本校の探究学習に携わっていただいている、大阪教育大学 手取義宏教授に「チームで深める探究学習~みんながファシリテ ...

2023.10.12

【高校2年】高校修学旅行in沖縄 3日目(DEF組)

本日のDEF組。お昼過ぎにホームステイ先から続々と帰着。昨日の緊張した顔から一転、笑顔ホストファミリーのみなさんと会話しながら帰ってくる姿が印象的でした。「ずっと食べてました!」「一緒にボウリ ...

2023.10.11

【高校2年】高校修学旅行in沖縄 2日目(DEF組)

 DEF組は、午前中はマリンスポーツ体験でした。大阪ではなかなか見られない美ら(ちゅら)ブルーの海にみんなのテンションが上がります。◼︎「ヤバおもろい!」連発のドラゴンボート ...

2023.10.10

【高校2年】高校修学旅行in沖縄 第2日(ABC組)

[caption id="attachment_10834" align="alignnone" width="300"] ホームステイ先の方々とアイスブレーキング[/caption] ...