【高校吹奏楽部】第38回定期演奏会!!
高校吹奏楽部が、4月2日(日)にすばるホールにて定期演奏会を開催しました。久々の入場制限なしでの開催となり、多くの方々にお越しいただきました。■開場と同時に続々とお客様がいらっしゃいました!! ...
【吹奏楽部】いよいよ明後日(4/2(日))は定期演奏会
定期演奏会の本番がいよいよ明後日(4/2(日))に迫りました。最後の追い込みをかけて、部員たちは連日朝から夕方まで練習に励んでおります。 (何度も同じ部分を確 ...
【高校_軽音楽部】あべのハルカスLIVE!
本日3月24日(金)にあべのハルカス近鉄アート館で行われた『春だ!歌だ!ハルカス高校音楽祭!!』に富田林高校軽音楽部が出演しました。 今回のイベントはiPS細胞研究基金のチャリティーコンサート ...
【中学サッカー部】冬季市民大会結果
「2022年度・富田林市冬季市民大会」富田林市で1月下旬から3月下旬に行われる大会。各予選リーグ1位のチームが決勝リーグに進むことができる。 3つのグループに分かれて予選リーグが ...
【中2】2022 English Camp②
「5期生イングリッシュキャンプ・午後の様子」 午後の後半の講習では、講師の先生が入れ替わったり、他のグループと合同で活動したりしながら、ゲームやディスカッション、プレゼンテーションを ...
【中2】2022 English Camp③(最終回)
「5期生イングリッシュキャンプ・2日目の様子」 今朝は7時過ぎに体操をした後、朝食を食べて、早速昼のカレー作りに取り掛かりました。 事前に決めていた役割はあるものの ...
【中2】2022 English Camp①
「5期生イングリッシュキャンプ・午前の様子」 本日は5期生の「イングリッシュキャンプ」で、府立少年自然の家に来ています。4年ぶりに宿泊研修施設での実施です。 昨 ...
【SSH】とんこう地域フォーラム2023(2日目)
地域フォーラム2日目の3月4日(土)は、先日卒業した高3を除くすべての学年(中1~高2)が参加し、研究交流を行いました。今年は3年ぶりに、近隣の小学生をはじめたくさんの地域の皆さまにも見学にお越し ...
【SSH】とんこう地域フォーラム(1日目)を開催しました!
本日3/3(金)から「とんこう地域フォーラム2023」が始まりました!2017年から始まった地域フォーラム。2021年以降はコロナ禍のため地域の皆さまのご入場はご遠慮いただいておりましたが、今 ...
【高校】令和4年度 第75回 富田林高等学校 卒業証書授与式を挙行しました。
本日は快晴。春の訪れが感じられるような暖かさの中で、本日令和5年2月28日(火)、第75回富田林高等学校卒業式を挙行しました。たくさんの保護者の皆様に見守れながら始まった卒業式。コ ...
【SSH・地域貢献】高校生模擬起業グランプリ「リアビズ」金賞を受賞!
探究Ⅱで社会科学探究を行った高校2年生のチーム「ジョウショウ」が、高校生模擬起業グランプリ「リアビズ」で「金賞」を受賞しました。これまで各方面からたくさんのご声援をいただき、まことにありがとうござ ...
【中学サッカー部】3年生とのお別れ試合
「3年生とのお別れ試合」 2月12日は高校のテスト期間ということもあり、グラウンドが自由に使える時間帯がたくさんあったので、延期になっていた紅白戦を行いました。 ■ ...
【中学サッカー部】GAMBA CUP 予選(最終結果)
「GAMBA CUP予選④(最終)」 「Tonchu FC」として参加していたガンバカップ予選。2月5日に予選決勝トーナメント初戦の予定でしたが、学年閉鎖の影響で規定人数に達せず ...
【中2】「探究活動」学年発表会
本校の総合的な学習の時間の大きな取り組みの1つである探究活動。「社会探究Advance」という名称で進めてきたこの取り組みの集大成となる学年発表会を2月9日(木)に実施しました。毎年お世話にな ...
【高校サッカー部】1年生小川 一歩基が、大阪府サッカー協会2種選抜(大阪U-17)に選出!
2022年度(一社)大阪府サッカー協会2種選抜(大阪U-17)海外遠征メンバーに富田林高校サッカー部1年生小川 一歩基が選出されました。ポジション:FW 背番号:18 経歴加賀田S ...
【SSH・科学部】サイエンスキャッスル関西大会2022において、最優秀賞と優秀賞を受賞!
1月29日(日)に開催されました「サイエンスキャッスル関西大会2022」において,以下のように【最優秀賞】と【優秀賞】を受賞しました。【最優秀賞】「タイリクバラタナゴの赤色に対する特異な行動 ...
【SSH】大阪府立三国丘高等学校にて、ゲスト校として探究発表を行いました。
2023年1月30日(月)に大阪府立三国丘高等学校にて開催された探究発表会に、ゲスト校として本校生徒が口頭発表を行いました。口頭発表を行ったのは、高校2年生探究Ⅱ物理ゼミの「鋼球を用いた免震装置の磁 ...
【中2】「探究活動」いよいよ大詰め
「探究活動」発表準備中! 現在「総合的な学習の時間」では、ゼミのグループごとにタブレットを活用しながら、PowerPointやWordでそれぞれが作成したシートを模造紙に貼り合わせて ...
【中学サッカー部】GAMBA CUP 予選(第5節・リーグ戦最終)
「GAMBA CUP予選③」 「Tonchu FC」として南リーグBブロックに参加しているガンバカップ予選。1月22日に予選リーグが終了しました。第5節の結果報告です。&nb ...
【SSH】SSHNews No6を発行しました!
SSHNews No6を発行しました。 今年度第6号は「大型放射光施設SPring-8研修」です。↓こちらをご覧ください↓SSHニュースNo6(大型放射光施設SPring-8研 ...