富田林中学・高等学校
緊急のお知らせ一覧

2023.09.19

【中学サッカー部】夏季市民大会&南河内地区総体&大阪秋季大会結果

「2023年度・夏季市民大会トーナメント2年生大会」 ※1年生大会は人数が満たないため不参加富田林市(&太子町地域)で7月末に行われる1,2年生の大会。■第1回戦 vs 富田林市立第一中学校  ...

2023.09.13

【中2】理科×栄養コラボ授業(食育)

9月11日(月)の中学2年生の各クラスの理科の授業で、栄養教諭の細川先生に「理科×栄養」コラボレーション授業をしていただきました。現在、中2の理科では、生物単元の「消化と吸収」を行っております。い ...

2023.09.08

【中2グローバル】素敵なゲストからネパールの文化を教わりました!

 今年も、6期生(中学2年生)のグローバル学習が始まりました。テーマは、What do you do for sustainable life? 〜実際にアクションを起こす先輩に学ぶ〜です。去年のグロ ...

2023.08.09

【中学サッカー部】MKリーグの結果

「2023年度・MK(南河内)リーグ戦」 優勝!!南河内地区で選手権予選で敗退したチーム同士で、地区総体までの期間に行われる準公式のリーグ戦。■第1節 vs 河内長野市立加賀田中学校 8-0 ...

2023.08.01

【マレーシア研修1日目②】マレーシア到着!

マレーシア、クアラルンプールに到着しました!関西空港で1時間ほど出発が遅れましたが、約6時間のフライトで到着しました。初めての飛行機の生徒も多く、機内食や窓から見える景色など新しい体験ばかりです。 ...

2023.07.25

【中学サッカー部】春季大会トーナメント及び選手権大会予選結果

「2023年度・南河内地区春季大会トーナメント」 南河内地区で4月中旬からGWまでに行われる大会。トーナメントベスト8が選手権のシード権を獲得する。■第1回戦 vs 大阪狭山市立狭山中学校 4 ...

2023.07.25

【富田林中学校】総合的な学習の時間「探究」 全国公開授業のお知らせ

富田林中学校・高等学校 総合的な学習の時間「探究」全国公開授業の案内と募集のお知らせ[研究主題]探究学習を通じた「グローカルサイエンスリーダー」育成プログラムの開発と実践~産官学協働に ...

2023.06.30

【小学6年生対象】大阪府立富田林中学校 令和5年度 第2回学校説明会概要

◆開催日時:8月24日(木)14時00分~16時00分(受付 13時30分時開始)◆ 場所 :大阪府立富田林中学校◆受付期間:7月4日(火)10時 ~ 7月13日(木)17時◆受付人数:2 ...

2023.06.22

【中2】体育の授業(ダンス)

中学2年生男子の体育の授業は、「ダンス」の授業を行っておりました。先日、最終日にダンス発表会がありました。創作や練習時間が少なかったにもかかわらず、ここまで頑張って覚え練習した成果が、見事発揮され ...

2023.05.09

【中学英語】今年度のオンライン英会話が始まりました!

富田林中学校では、1年生からおよそ月1回程度、英語の授業でオンライン英会話を行っています。全員がマンツーマンで25分間、フィリピンの講師の先生とレッスンです。5月8日は、中2の今年度初回の ...

2023.04.24

【中2】SDGs トルコやポルトガルとのコラボレーション動画が完成!

中学1年生のグローバル学習では、国連学習やSDGs 学習に継続して取り組みます。6期生のSDGs 学習では、トルコの学校とzoomを使って互いの地域が抱える課題と解決策について交流をしたり、ト ...

2023.05.01

【中2】富中サイエンスⅡ

中2の総合的な学習の時間では「富中サイエンスⅡ」と称し、理系探究的な取り組みがスタートしました。中1の「富中サイエンスⅠ」とは立場を変え、今までに授業で学んだことのあるや既によくあるおもしろ実験の ...

2023.04.04

【小学生向け】令和5年度中学校学校説明会のお知らせ

令和5年度の富田林中学校の学校説明会について、ページを更新しました。「中学校の入学案内」をご覧ください。 

2023.03.27

【吹奏楽部】4/2(日)定期演奏会迫る!!

高校吹奏楽部が、来る4月2日(日)に第38回定期演奏会を開催いたします!!この記事では、演奏会で披露する曲の一部を少しご紹介いたします。①『Tank!』作曲:菅野よう子テレビアニメ『COWBO ...

2023.02.14

【SSH・地域貢献】高校生模擬起業グランプリ「リアビズ」金賞を受賞!

探究Ⅱで社会科学探究を行った高校2年生のチーム「ジョウショウ」が、高校生模擬起業グランプリ「リアビズ」で「金賞」を受賞しました。これまで各方面からたくさんのご声援をいただき、まことにありがとうござ ...

2023.02.08

中学1年1組_インフルエンザによる学級閉鎖

表題のとおり、中学1年生1組がインフルエンザで学級閉鎖となりました。詳しくは、添付ファイルをご確認ください。インフルエンザ流行に伴う学級閉鎖について

2022.11.14

【高校剣道部】第64回南河内地区剣道大会・男子個人の部第三位!!

11月13日(日)に第64回南河内地区剣道大会が河南町立総合体育館ぷくぷくドームで開催されました。男子個人の部で剣道部の染川結宇選手が第三位となりました!!おめでとうございます!!

2022.10.11

【授業改革】英語科全国公開授業を実施しました

10月7日(金)、本校中1生担当の北野による英語科全国公開授業を実施いたしました。たくさんの先生方にご参加いただきましたことを、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 研究授 ...

2022.09.02

【中高】「授業づくり」についての研修会を実施しました!

8月26日(金)に中高合同で「授業づくり」についての研修会を実施しました!京都大学大学院教育学研究科准教授の石井先生にご講演いただきました!教員間で「授業づくり」について話し合うための良いきっ ...

2022.06.05

【文化祭】熱気も最高潮!~文化祭2日目~

文化祭もいよいよ2日目。コロナ禍の2年間で開催された文化祭は、残念ながら外部からの入場をお断りせざるを得ませんでしたが、今年度は本校生徒が渡した招待券をお持ちの方と学校説明会参加者に限定してご入場 ...