富田林中学・高等学校
緊急のお知らせ一覧

2023.08.02

【中学女バレ】富田林市民大会準優勝!

7月31日に富田林市総合体育館にて市民大会があり、決勝まで勝ち進みましたが敗れ、準優勝となりました。決勝は完敗でしたが、8月6日の地区総体予選に向けて弾みとなる試合となりました。6日は本校が会場となっ ...

2023.08.02

【中学校】第1回学校説明会

7月28日に今年度初めての学校説明会を実施しました。炎天下にも関わらず多くの小学生、保護者様に来ていただき、本校の教育方針、教育理念などの話やバトントワリング部の演技、科学部の発表など本校の魅力を伝え ...

2023.08.03

【高校吹奏楽部】夏のコンクール!!

 7月28日(金)にフェニーチェ堺にて行われた、大阪府吹奏楽コンクール南地区大会に出場しました。 プロの奏者に審査していただき、明確に「金」「銀」「銅」で評価されるこの大会。本校吹奏楽部にとっても ...

2023.08.01

【マレーシア研修1日目②】マレーシア到着!

マレーシア、クアラルンプールに到着しました!関西空港で1時間ほど出発が遅れましたが、約6時間のフライトで到着しました。初めての飛行機の生徒も多く、機内食や窓から見える景色など新しい体験ばかりです。 ...

2023.08.01

【マレーシア研修1日目①】関西空港出発!

 いよいよ、グローバルリーダー育成マレーシア研修が始まります。6時50分の集合時間に全員しっかりと集合し、荷物の検査など出国の手続きをしました。初めての海外旅行、初めての飛行機の生徒も多く、全てがドキ ...

2023.07.28

【SSH】SSH News No.3を発行しました!

 SSH News No3を発行しました。 今回のSSH News No3は7月16日(日)に実施した「大阪大谷大学 調剤体験」についてです。こちら からご覧ください。 

2023.07.28

【SSH】小学生向け科学実験教室を開催しました。

 2023年7月27日(木)14時~16時に本校化学講義室・生物講義室の2室において、小学生向け科学実験教室を開催しました。 地元小学生から51名のお申込みがあり、多くの小学生・保護者の方々にご参 ...

2023.07.28

【高校長】3年生は懇談週間です

 7月21日から28日の予定で、3年生対象の保護者懇談会を行っています。午前中は授業ですので、午後1時からの実施です。懇談会では、第1志望の進路先の確認や、その実現に向けた夏休み中の学習計画等について ...

2023.07.25

【台湾研修1日目②】天燈上げ!

【台湾研修1日目②】天燈上げ!台湾に無事到着し、バスに揺られること約1時間。十分に到着し、旅の始まりにみんなで天燈上げを行いました。 十分は山に囲まれていることもあり天気が変わりやすく、天 ...

2023.07.25

【中学サッカー部】春季大会トーナメント及び選手権大会予選結果

「2023年度・南河内地区春季大会トーナメント」 南河内地区で4月中旬からGWまでに行われる大会。トーナメントベスト8が選手権のシード権を獲得する。■第1回戦 vs 大阪狭山市立狭山中学校 4 ...

2023.07.19

【SSH】サイエンスツアーin愛知の事前学習発表会を実施しました。

 2023年7月14日(金)に、サイエンスツアーin愛知の事前学習発表会を実施しました。今年度は8月8・9日の1泊2日で岐阜県の核融合科学研究所から愛知県の生理学研究所、分子科学研究所、基礎生物学研究 ...

2023.07.19

【高校長】SSHサイエンスツアー事前発表会を行いました

 今年の夏は、8月8日(火)から9日(水)にかけ、1泊2日の予定でSSHサイエンスツアーを実施する予定です。参加する生徒は30人(1年生14人、2年生16人)、岐阜県の核融合科学研究所を訪問後、愛知県 ...

2023.07.19

【SSH】大阪大谷大学にて調剤体験を実施しました。

 2023年7月16日(日)SSHサイエンスツアーとして、大阪大谷大学にて調剤体験を実施しました。 当日は抽選で選ばれた35名の中学生・高校生が大阪大谷大学薬学部を訪問し、3つのグループに分かれて ...

2023.07.18

【高校女子バレーボール部】大阪総体

高校女バレは7月16日、17日と大阪総体へ参加しました。 3年生が引退して、完全に1・2年生の新チームになってから初めての大会。1試合目の金岡高校との試合では、緊張もあるのかなか ...

2023.07.18

【高校吹奏楽部】三連休頑張りました

 夏のコンクールまで2週間をきりました! この3連休は、岸本記念館を借り切ってホール練習に取り組みました。朝から夕方までの長時間練習で、体力的にもハードな3日間でしたが、部員たちは集中力を切らさず ...

2023.07.14

【高校長】公開授業を行いました

 7月14日(金)7限、保護者対象の公開授業を行いました。お忙しい中、また暑い時期の実施となりましたが、沢山の保護者の方にご来校いただきました。有難うございました。 本日の取組みは所謂授業参観です ...

2023.07.12

【高校長】国際交流活動が本格的に始まります

 7月12日(水)アメリカのサンタフェインディアンスクールから生徒7名と付添の先生3名が来校されました。11時に来校者の皆さんをアゴラ(岸本記念中高一貫コンセプトホール)でお迎えした後、食堂で弁当を購 ...

2023.07.06

【高校長】体育祭結団式を行いました♫♫

 7月6日(木)6限、中学校・高等学校の全生徒が集まって、体育祭に向けた結団式が行われました。今年の体育祭は8月30日(水)に丸善インテックアリーナ大阪(大阪市立体育会館)で行われます。保護者の方の見 ...

2023.07.06

【高校長】2023 夏のオンライン研修を行いました

 7月5日(水)本校の中学校・高等学校の教員が集まって、「2023 夏のオンライン研修」を実施しました。この校内研修は、生徒一人1台端末や各教室のプロジェクターが整備されている中で、「教員及び生徒が共 ...

2023.06.30

【SSH】スーパーサイエンスハイスクール指定書が本校に届きました。

 令和5年6月28日に「スーパーサイエンスハイスクール指定書」が本校に届きました。 本校は、平成29年度4月に中高一貫校の開校とともに、文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールに指定されました ...